事業・サービス案内
高齢者の生きがい活動
高齢者の皆さんが住み慣れた地域でいきいきと暮らしていくためには、それぞれが抱える問題を出し合い、共通の課題として認識し、社会に対して喚起できるような土台づくりが大切です。そのひとつとして、地域の福祉コミュニティづくりを進める事業や、高齢者の皆さんが気軽に参加できるような各種イベントを開催します。また、介護保険制度の見直しに伴う介護予防事業や生きがいと健康づくり事業の重要性を受け、生きがい活動の充実を図ります。
健康福祉祭いばらきねんりんスポーツ大会運営事業
全国大会を目指してしのぎを削ります。市内最大の高齢者球技大会です
高齢者に愛好されているスポーツ種目をトーナメントなどで競っています。勝敗はもとより、健康増進と生きがい向上のために、有意義な一日を過ごしていただきます。
競技種目
グラウンドゴルフ、ゲートボール、ペタンク、輪投げ
大会のようす




お問い合わせ
地域福祉推進室 地域福祉係
〒300-3257 つくば市筑穂1丁目10番地4(大穂庁舎1階)
電話番号 029-879-5500 ファックス番号 029-879-5501
シルバークラブの育成・支援(市受託事業)
自主的、主体的に運営できるシルバークラブや、地区シルバークラブ連合会づくりを支援しています
つくば市シルバークラブ連合会及び各地区単位シルバークラブ連合会事務局として、事業遂行のための企画立案・事務処理や、補助金申請、決算業務などの事務的なお手伝いをしています。また、功労者表彰や活動事例発表、講演会など内容盛りだくさんの「シルバークラブ大会」も実施しています。
- いきいきシルバークラブつくばNo.8(令和4年6月号) [PDF形式/3.84MB]
シルバークラブ大会のようす




お問い合わせ
地域福祉推進室 地域福祉係
〒300-3257 つくば市筑穂1丁目10番地4(大穂庁舎1階)
電話番号 029-879-5500 ファックス番号 029-879-5501
高齢者いきいきサロン
閉じこもりがちな高齢者のオアシスです
家に閉じこもりがちな高齢者に、お友達や生きがい活動を見つけてもらえるように、市内老人福祉センターなどを会場に、誰もが自由に参加できるサロンを週一回開催しています。
お問い合わせ
地域福祉推進室 地域福祉係
〒300-3257 つくば市筑穂1丁目10番地4(大穂庁舎1階)
電話番号 029-879-5500 ファックス番号 029-879-5501
ふれあいサロン
自治会や区会、小学校区など小地域ごとに、閉じこもりがちな高齢者や障害児・者が気軽に集まれるように、近隣住民のボランティアで開催しているふれあい交流会です。
参加者が歩いていけるような公民館や集会場で実施されています。お茶会や食事会などを通じて、一緒におしゃべりをしたり、趣味活動や学習活動を行なっています。
お問い合わせ
地域福祉推進室 地域福祉係
〒300-3257 つくば市筑穂1丁目10番地4(大穂庁舎1階)
電話番号 029-879-5500 ファックス番号 029-879-5501
【大穂圏域担当】(本部) 電話番号029-879-5500 ファックス番号029-879-5501
【豊里圏域担当】(中央支所) 電話番号029-847-0231 ファックス番号029-847-0233
【谷田部西圏域担当】(南支所) 電話番号029-876-4552 ファックス番号029-876-2842
【谷田部東圏域担当】(南支所) 電話番号029-876-4552 ファックス番号029-876-2842
【桜圏域担当】(中央支所) 電話番号029-847-0231 ファックス番号029-847-0233
【筑波圏域担当】(本部) 電話番号029-879-5500 ファックス番号029-879-5501
【茎崎圏域担当】(南支所) 電話番号029-876-4552 ファックス番号029-876-2842
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはつくば市社会福祉協議会です。
〒300-3257 つくば市筑穂一丁目10番地4 大穂庁舎内
電話番号:029-879-5500 ファックス番号:029-879-5501
メールでのお問い合わせはこちら